ロボット・AI教材 「エンジニア」という選択肢を高校生達へ 普通科高校へのロボット教材貸出 「エンジニア」という選択肢を高校生達へ 普通科高校へのロボット教材貸出 一般社団法人京都知恵産業創造の森との共同事業として、2023年より京都府下の普通科高校へ教材の無償貸出を進めています。今後は弊機構単独でも貸出地域を拡大予定。2025年末頃からまずは東京近郊への普通科高校へ展開予定です。 一般社団法人京都知恵産業創造の森との共同事業として、2023年より京都府下の普通科高校へ教材の無償貸出を進めています。今後は弊機構単独でも貸出地域を拡大予定。2025年末頃からまずは東京近郊への普通科高校へ展開予定です。 貸出実績 京都市立西京高等学校京都府立亀岡高等学校京都府立洛北高等学校京都府立洛西高等学校 京都市立開建高等学校洛星高等学校京都産業大学付属高等学校 京都橘中学校・高等学校東山高等学校京都女子高等学校 ロボット・AI教材 “QUESTiX”12月頃情報公開予定 これまでの中高生へのロボット教材提供を通じて得た経験を元にして、最先端のロボット・AI技術が学べる教材を開発しています。2025年9月より京都府内の高校授業で導入して実証実験中です。情報公開まで今しばらくお待ちください。 これまでの中高生へのロボット教材提供を通じて得た経験を元にして、最先端のロボット・AI技術が学べる教材を開発しています。2025年9月より京都府内の高校授業で導入して実証実験中です。情報公開まで今しばらくお待ちください。