ものづくり活性化事業

次世代ロボットエンジニア支援機構(Scramble)では、ものづくり業界、界隈をさらに活性化させるため、学生・子ども達から現役エンジニアまでのスキルアップにつながる取り組みや非エンジニア層に向けた広報活動などを展開しています。

ものづくり活性化事業

本機構ではものづくり業界、界隈の活性化のため、主に以下の2つの事業を実施しています。

  1. エンジニアスキルアップ促進事業
  2. イベント出展事業

エンジニアスキルアップ促進事業

初学者を含め多くの方々に学びの場を提供します!

Scrambleでは所属者以外の方々にもロボット製作やそれに関連する分野などの勉強の機会を提供させていただいております。学生・子ども達向けのみでなく、就職されている現役エンジニアの方々にも勉強の場を提供することを目的に、適宜勉強会やワークショップを企画及び開催しております。本機構の所属者が全国各地に居住している特徴を活かし、これらのイベントは様々な地域(実績としてこれまでに京都府、大阪府、愛知県など)で開催することができます。もちろん、オンラインツールを駆使した遠隔でのイベントも実施しており、今後も開催予定です。

今後は小中高校生の初心者を対象にしたロボット教室やプログラミング教室なども支援していきます。現在はDJI JAPANの協力のもと、RoboMaster S1を用いたロボットプログラミング教室の主催を本機構独自のロボット教室として計画しています。

過去開催した勉強会などの情報はこちら

イベント出展事業

エンジニアを憧れの職業に!

Scrambleでは、ものづくり文化を盛り上げ学生・子ども達にとってエンジニアを憧れの職業に感じてもらい、また幅広い方々にエンジニアを身近な職業に感じてもらえるよう、多くのイベントに出展しています。出展してきたイベントはものづくり界隈のイベント(例えばMaker Faire)から学会におけるフォーラム(例えば日本ロボット学会)など多岐に渡ります。イベントでは主にロボットコンテスト出場事業で各チームが開発したロボットの展示、実演、Scrambleの活動を紹介するプレゼンテーションを実施しています。また、この事業では本機構に所属する学生・子ども達も出展をはじめプレゼンテーションに積極的に取り組んでおり、学生・子ども達にとっては自身が普段取り組んでいることを他者にわかりやすく伝え、効果的なPRの方法を勉強する機会としてイベント出展を活用しています。この事業を通じて、単に技術を学び深めるのみではなくアウトリーチの方法についても学ぶ機会となることを期待しています。

過去出展したイベント情報はこちら

ロボット実演や講演のご依頼

Scrambleではロボット実演や講演などを承っております。例えばこれまで地域の小学生向けのイベントに招待を頂いたり、また企業様向けのイベントにもご招待を頂いております。ご依頼の詳細は下記からご確認ください。

ロボット実演や講演などのご依頼はこちら

ロボット実演・操縦体験
機構の子ども達が作ったロボットを実演、体験頂けます!

多くの出展イベントでは、ロボットコンテスト出場事業で各チームが開発したロボットを出展しています。出展するイベントの来客層に合わせて、ロボット本体からロボットを構成する要素技術(機構単体や制御回路など)を静展示したり、またロボットを動作させる実演、その操縦体験も実施しています。特に実演ではRoboMasterに出場するロボットは子ども達に人気があり、ゲームのような操作画面で操縦できるため操縦体験では順番待ちができるほどです。

プレゼンテーション
機構の活動からマニアックな技術の話まで講演致します!

来客される聴講者層に合わせて、Scrambleの活動の広いご紹介から例えばロボットコンテスト出場事業で作成されたロボットの細かな技術的話題まで、様々なプレゼンテーション、講演を実施しています。これまでにMaker Faireなどのものづくりに詳しい方からお子様連れのお客様がいらっしゃるイベントや、学会や技術系勉強会などの専門的な内容を議論するイベントまで多数の講演実績があります。

2020年5月31日

Copyright© 一般社団法人 次世代ロボットエンジニア支援機構 , 2024 All Rights Reserved.