一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構(通称Scramble)はこのたび、小中学生向け地域ロボット部活動“ジュニアロボットチーム”の千葉で初となるクラブ、柏の葉ティムサJRTを千葉県柏市にて開設しました。
また、東日本エリアのJRT港アルバス/シュヴァルツ羽田(東京都港区)・JRT豊田ジラソーレ(愛知県豊田市)の各クラブにおいても2025-26シーズンのメンバー募集を開始いたしました。
詳細に関しては下記のジュニアロボットチームWebサイトの情報をご覧ください。
ジュニアロボットチーム(JRT)とは
ジュニアロボットチームは、地域のエンジニアが地域の小中学生にチームでのロボット作りを通じて高度なエンジニアリングに触れる機会を提供する地域ロボット部活動です。次世代のエンジニア“挑戦的共創人材”の育成を目的に、小学5年生から中学3年生までの子どもたち6人程度で1つのチームを作り、月2回程度集まって大型ロボット作りに挑戦します。本機構主催のエンジニア選手権(通称コア:https://core.scramble-robot.org/ )の2部リーグへ出場し、ロボット競技の中で楽しみながら学んだ知識やスキルを競い合うとともにエンジニアとしての人間性を育みます。ジュニアロボットチームは2022年に京都で初めて設立し、2023年より大阪・愛知へ、2024年より東京・福岡へと活動地域を広げ、このたび千葉県柏市での新クラブ立ち上げに至りました。指導者や環境が整い次第、順次他地域にも展開予定です。